2010年05月09日
KF4 スズキさんはじめまして^^
先日の三重釣行でストレスが溜まりまくっていた僕ですが、本日、北へ行ってまいりました^^
ここは〇〇ウエさんに教えていただき凄く行きたかった場所でした。
深夜2時に出発し、途中OGKのス〇ヤで牛丼をむさぼりコンビに経由で北に向かいます。
北には自分の家から下道で2時間ちょっと南に行くより1時間は早くつきます。
いつもならば釣具屋さんでサビキのアミエビなどを購入するのですが、らずくんのコメントに共感を受け今日はエサ無しにチャレンジです。(今までエサを持って行かなかったのはイカ釣り以外記憶がありません)
現地に4時ごろ到着しましたが、波風ともに無く、絶好のコンディションでテンションが
ます^^
ここは階段を降りたところが浜になっており、少し不安に感じていたのですがここは釣りパワーで問題ありませんでした。
KAYAKを浜に降ろし、艤装などをすれば直に日が昇るだろうと思っていたのですが、今日はエサ無し設定のため準備がめちゃくちゃ速く済み、のんびり日が登るのを待っとりました。
日の出後、直ちにテイクオフ!! KAYAKは気持ちいいっすねぇ~スイスイ進みます。(^-^)
心なしかパドリングのレベルが上がった気がします^^
ひたすら漕ぎ、水深50Mで60グラムのジグを落とします。
1投目・・・反応無し(T.T)
2投目・・・反応無し(T.T)
3投目・・・ショートジャークを入れてみます(本と動画で勉強^^)
・・・シャカシャカ・・・
グ~ンっと竿が海に刺さります!!
日頃ならない僕のリールのドラグが鳴りまくります!!
やっとの思いで上がってきたのは・・・
75センチのスズキさんです

僕のクーラーはHCで売っている超安物 普通では入るわけありませんが無理やり入れ込みます!!
何とか入りました^^
この後、ジグを落としても反応がありませんので30Mラインでタイラバを落とします しかし、潮どまりで凪のためうまくタイラバが流れずアタリがありません・・・1時間ほどしたときに大きなアタリがありましたが途中でバラシてしまいました(T.T)
その後50Mラインと30Mラインを行き来しますがなかなかアタリがありません・・・
10時半ごろにジグで大きなアタリがありました。明らかに75センチのシーバスより強い引きです!!
初めのドラグ設定から変更していないのですが全然上がってきません(*。*)
堪忍袋の尾が切れてドラグを少し閉めます・・・少しずつ上がってきましたがあと2,3Mのところでサヨウナラ~・・・
逃がした魚は大きかったです・・・
その後ジグで

ムシガレイ

カサゴを追加
その後はアタリも無く早く帰ると娘と約束していたので帰路につきました。
スズキは初めて釣りましたので良い釣行となりました^^



今回の釣行で感じたのは僕のハード面がぜんぜん整ってないことです。
1 ちっちゃ過ぎるクーラー^^
2 ちっちゃ過ぎるまな板^^
3 ちっちゃ過ぎるスケール(おまけ^^)
いち早く購入します。
最後に〇〇ウエさん良い情報をありがとうございましたm(_ _)m
それにふなさん釣果似てますよねぇ~^^
ここは〇〇ウエさんに教えていただき凄く行きたかった場所でした。
深夜2時に出発し、途中OGKのス〇ヤで牛丼をむさぼりコンビに経由で北に向かいます。
北には自分の家から下道で2時間ちょっと南に行くより1時間は早くつきます。
いつもならば釣具屋さんでサビキのアミエビなどを購入するのですが、らずくんのコメントに共感を受け今日はエサ無しにチャレンジです。(今までエサを持って行かなかったのはイカ釣り以外記憶がありません)
現地に4時ごろ到着しましたが、波風ともに無く、絶好のコンディションでテンションが

ここは階段を降りたところが浜になっており、少し不安に感じていたのですがここは釣りパワーで問題ありませんでした。
KAYAKを浜に降ろし、艤装などをすれば直に日が昇るだろうと思っていたのですが、今日はエサ無し設定のため準備がめちゃくちゃ速く済み、のんびり日が登るのを待っとりました。
日の出後、直ちにテイクオフ!! KAYAKは気持ちいいっすねぇ~スイスイ進みます。(^-^)
心なしかパドリングのレベルが上がった気がします^^
ひたすら漕ぎ、水深50Mで60グラムのジグを落とします。
1投目・・・反応無し(T.T)
2投目・・・反応無し(T.T)
3投目・・・ショートジャークを入れてみます(本と動画で勉強^^)
・・・シャカシャカ・・・
グ~ンっと竿が海に刺さります!!
日頃ならない僕のリールのドラグが鳴りまくります!!
やっとの思いで上がってきたのは・・・
75センチのスズキさんです
僕のクーラーはHCで売っている超安物 普通では入るわけありませんが無理やり入れ込みます!!
何とか入りました^^
この後、ジグを落としても反応がありませんので30Mラインでタイラバを落とします しかし、潮どまりで凪のためうまくタイラバが流れずアタリがありません・・・1時間ほどしたときに大きなアタリがありましたが途中でバラシてしまいました(T.T)
その後50Mラインと30Mラインを行き来しますがなかなかアタリがありません・・・
10時半ごろにジグで大きなアタリがありました。明らかに75センチのシーバスより強い引きです!!
初めのドラグ設定から変更していないのですが全然上がってきません(*。*)
堪忍袋の尾が切れてドラグを少し閉めます・・・少しずつ上がってきましたがあと2,3Mのところでサヨウナラ~・・・
逃がした魚は大きかったです・・・
その後ジグで
ムシガレイ
カサゴを追加
その後はアタリも無く早く帰ると娘と約束していたので帰路につきました。
スズキは初めて釣りましたので良い釣行となりました^^
今回の釣行で感じたのは僕のハード面がぜんぜん整ってないことです。
1 ちっちゃ過ぎるクーラー^^
2 ちっちゃ過ぎるまな板^^
3 ちっちゃ過ぎるスケール(おまけ^^)
いち早く購入します。
最後に〇〇ウエさん良い情報をありがとうございましたm(_ _)m
それにふなさん釣果似てますよねぇ~^^
Posted by ふ at 17:31│Comments(16)
│KYF(kayak fishing)
この記事へのコメント
おめでとう。メジャーの長さオーバーのシーバスゲットやりましたねぇ。
私は中途半端な野暮用で行けませんでしたが、今後の北方面が楽しみですね。
私は中途半端な野暮用で行けませんでしたが、今後の北方面が楽しみですね。
Posted by 小太郎 at 2010年05月09日 17:49
小太郎さんこんにちは~
天候にも恵まれました^^ 今度は北でコラボしましょう^^
もう、釣りに行きたくてしかたありません^^
天候にも恵まれました^^ 今度は北でコラボしましょう^^
もう、釣りに行きたくてしかたありません^^
Posted by F-3
at 2010年05月09日 17:55

Fー3さん、こんにちは!!
祝!!シーバス!!ですねぇ〜、おめでとうございます!!
このサイズになると、よく引くから楽しいでしょう(笑)
今の時期は脂も乗ってるから美味いですよ!!
今、色んな大型の魚が釣れる時期ですからねぇ〜(笑)
頑張って大きなクーラー買っちゃってください!!
ターポン120なら、スペーザの24Lが乗りますよ〜(笑)
祝!!シーバス!!ですねぇ〜、おめでとうございます!!
このサイズになると、よく引くから楽しいでしょう(笑)
今の時期は脂も乗ってるから美味いですよ!!
今、色んな大型の魚が釣れる時期ですからねぇ〜(笑)
頑張って大きなクーラー買っちゃってください!!
ターポン120なら、スペーザの24Lが乗りますよ〜(笑)
Posted by らずくん at 2010年05月09日 20:28
スズキ様GET!おめでとうございます!
すげぇ~!
僕も、まな板に乗らない位のスズキ様GETしたい~・・・
これは、クーラー奮発しないといけませんね^^
すげぇ~!
僕も、まな板に乗らない位のスズキ様GETしたい~・・・
これは、クーラー奮発しないといけませんね^^
Posted by どぼん
at 2010年05月09日 22:30

〇〇ウエです。(^-^;)
これからは”masa”でお願いします
大きいシーバス釣りましたねぇ
流石です!!
またカヤックのこと教えてくださいね
これからは”masa”でお願いします
大きいシーバス釣りましたねぇ
流石です!!
またカヤックのこと教えてくださいね
Posted by masa at 2010年05月09日 22:39
F-3さん、こんちわ~
わはは、クリソツな釣果っすねw
今あのアタリはシーバスいっぱいいるみたいですよ。
あの引きはたまらないですよね。
私は30gのジグなげてたものですから沈まなくってまったくジグではだめでした(あとでみんなに「そりゃダメだ」とダメだしくらいました(汗))
こりゃまた行かねばなりませんねー
わはは、クリソツな釣果っすねw
今あのアタリはシーバスいっぱいいるみたいですよ。
あの引きはたまらないですよね。
私は30gのジグなげてたものですから沈まなくってまったくジグではだめでした(あとでみんなに「そりゃダメだ」とダメだしくらいました(汗))
こりゃまた行かねばなりませんねー
Posted by ふな at 2010年05月10日 02:14
らずくんおはようございます^^
初の大きなシーバスに興奮しました!!
早速食べましたがめちゃくちゃ美味かったです(^-^)
今度は他の魚も釣れるようにがんばっちゃいます!!
スペーザーいいっすね~でも高いですね~(^_^;
初の大きなシーバスに興奮しました!!
早速食べましたがめちゃくちゃ美味かったです(^-^)
今度は他の魚も釣れるようにがんばっちゃいます!!
スペーザーいいっすね~でも高いですね~(^_^;
Posted by F-3 at 2010年05月10日 06:32
どぼんさんおはようございます^^
スズキさんを狙って行ってたのですが、スズキさんが釣れると思いませんでした^^
シーバスマスターのドボンさんならもっと凄い釣果でしたでしょうねぇ~
僕はジグの適当巻きなので次までに勉強しときます^^
スズキさんを狙って行ってたのですが、スズキさんが釣れると思いませんでした^^
シーバスマスターのドボンさんならもっと凄い釣果でしたでしょうねぇ~
僕はジグの適当巻きなので次までに勉強しときます^^
Posted by F-3 at 2010年05月10日 06:36
MASAさんおはようございます^^
今後はMASAさんで行きますねぇ~
次はMASAさんの釣果に負けないようにがんばります^^
都合の会う日にご一緒しましょうねぇ~
カヤックのことはあまり分かりませんが、自分の所感をお伝えしますねぇ~
今後はMASAさんで行きますねぇ~
次はMASAさんの釣果に負けないようにがんばります^^
都合の会う日にご一緒しましょうねぇ~
カヤックのことはあまり分かりませんが、自分の所感をお伝えしますねぇ~
Posted by F-3 at 2010年05月10日 06:39
ふなさんおはようございます^^
クロソイとカサゴは大きな違いですけど同じ根魚ということで^^
昨日、ジグをロストしてしまったので本日、イ〇グロかF遊あたりで購入してきます。
心なしかジギングとパドリングのおかげで右腕の筋肉が泣いとります^^
また近いうちに行きますのでお会いしたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
クロソイとカサゴは大きな違いですけど同じ根魚ということで^^
昨日、ジグをロストしてしまったので本日、イ〇グロかF遊あたりで購入してきます。
心なしかジギングとパドリングのおかげで右腕の筋肉が泣いとります^^
また近いうちに行きますのでお会いしたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by F-3 at 2010年05月10日 06:44
F-3さんおはようございます!!
昨日は北へ行ってたんですね〜!
いい魚釣られて羨ましい!
75の引きを越える魚見たかったですね(残念)カレイもあんな口でジグにアタックしてくるんですね〜
昨日は北へ行ってたんですね〜!
いい魚釣られて羨ましい!
75の引きを越える魚見たかったですね(残念)カレイもあんな口でジグにアタックしてくるんですね〜
Posted by しげっち at 2010年05月10日 07:34
しげっちさんおはようございます^^
昨日は楽しい一日となりました^^
心残りはばらした魚のことです。野村監督が言われた言葉に「失敗は成長のもと」って名言がありますが僕の好きな言葉です。
失敗を糧にし精進します^^
昨日は楽しい一日となりました^^
心残りはばらした魚のことです。野村監督が言われた言葉に「失敗は成長のもと」って名言がありますが僕の好きな言葉です。
失敗を糧にし精進します^^
Posted by F-3
at 2010年05月10日 07:50

立派なスズキおめでとうございます。よく肥えていてコンディションよさそうですね。次は是非連れて行ってください。
先週末は天気いいのに家にこもってたので、。消化不良です。
先週末は天気いいのに家にこもってたので、。消化不良です。
Posted by RIM at 2010年05月10日 15:25
RIMさんこんにちは~
コンディション良かったですよ~^^
昨日、刺身にしましたが最高においしかったですよ~^^ 本日はムニエルに^^
シーバス凄く調子がいいみたいですので一緒に行きましょう!!
コンディション良かったですよ~^^
昨日、刺身にしましたが最高においしかったですよ~^^ 本日はムニエルに^^
シーバス凄く調子がいいみたいですので一緒に行きましょう!!
Posted by F-3
at 2010年05月10日 16:57

F-3さんこんばんは!
スズキさんと見事対面してきたんですね!
私も行きたかったなぁ・・・。
次回はでっかいクーラー積んで、さらなる大物をゲットですね!
スズキさんと見事対面してきたんですね!
私も行きたかったなぁ・・・。
次回はでっかいクーラー積んで、さらなる大物をゲットですね!
Posted by ナツ at 2010年05月10日 22:35
ナツさんこんばんわ~
GWのナツさんに続きスズキさんにあえました^^
次回の釣行も続けばいいのですが・・・
また行くのが楽しみです^^
GWのナツさんに続きスズキさんにあえました^^
次回の釣行も続けばいいのですが・・・
また行くのが楽しみです^^
Posted by F-3 at 2010年05月10日 23:52