ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年11月26日

自作ジグ 第5弾 追加作成

なかなか釣りに行けず、自作ジグもテストできていない状態。。。
実は海まで行ったのですが、海況不良によりUターン帰宅タラ~
仕方なく、時間つぶしにジグの追加作成汗






かれこれ1ヶ月浮いてませんが、来週こそは♪黒  


Posted by ふ at 14:19Comments(0)メタルジグ自作

2016年11月15日

一つ目小僧

本日、釣りに行く予定でしたが、海況不良につき時間潰しでジグ作りはさみ
ほんと最近は休みと海況が合わずなかなか釣りに行けません。。。

まだテスト出来てないですが、数本追加で鉛の流し込み。
それにアルミテープのテンプレート作りと、アイの増産。

で、現在ウレタンどぶ漬け中のジグを少し改良。



エラにシールを貼り付け

で、で・・角度を変えてみると何かに見える目


自分には一つ目小僧にしか見えません!!おばけ





長期予報の天気予報では、来週の休みも厳しそうえーん
テストはいつになるやらタラ~


  


Posted by ふ at 15:21Comments(0)メタルジグ自作

2016年11月12日

自作ジグ 第5弾② お急ぎ作成モード

数日前に夕方4時ころから鉛の流し込み。
時間の関係上今回は2本のみ
まっ、いい動きするか分からないのでテスト用として♪黒

パテで補修し、翌朝鉄ヤスリと布ヤスリで形成晴れ

で、本日までにプライマー塗布右塗装右ウレタンドブ漬け右アワビ、アルミテープのシール貼り!!




で、現在、ウレタンドブ漬け

来週の釣行までにはどうにか完成しなくてはダッシュ汗
  


Posted by ふ at 16:12Comments(0)メタルジグ自作

2016年11月10日

自作ジグ 第5弾

前回の続きです。
先日作ったマスターブランクにアルミテープを貼り付け完成をイメージ



ゼブラグロー ※シール貼り





で、ワッカーシリコンで型の作成。
多少の漏れは気にしませんOK
今回は、以前失敗した型を細かく刻み投入し、使用するシリコンを節約しました。


両側作成し枠であるレゴの取り外し


緊張の一瞬汗


概ね成功!

で、一夜明け、ステンレスワイヤーでアイを作成し鉛の流し込み宇宙人


流し込み完了しましたが、この後の画像を撮り忘れたので、また今度でタラ~
因みに150Gの予定でしたが、165GくらいありそうですNG  


Posted by ふ at 18:47Comments(2)メタルジグ自作

2016年11月08日

ありがちなジグ

そろそろ長めなジグを作ろうとマスターブランクの削り出し
いつもながらのアガチス材をカッター及びベルトサンダーで削り出し
ヤスリで整えセルロースドブ漬け
とりあえずロングからセミロングの中間くらいのサイズ




重量は150G、長さ17cmの予定

今日、ワッカーシリコンM4470が届いたので近いうちに型作りだ力こぶ  


Posted by ふ at 18:43Comments(0)メタルジグ自作

2016年11月01日

すき焼なもんで

明日の夜はすき焼きだよ!
と釣行前夜の嫁の言葉。
きっと旦那が魚を釣ってくるとこれっぽっちも期待していないんでしょうタラ~

というこで気楽に釣行!
前日の予報では、朝には雨が上がる予報でしたが、道中土砂降り雨

予報を見ると8時くらいまで結構降る予報でしたので、道中2時間ほど仮眠睡眠

7時頃に到着し、ご一緒いただくZekiさんとはじめましての1号さんと小雨の中準備開始!
ここのポイントは先週Zekiさんがアオリ爆釣したところなので最初はイカをさくっと釣って、その後お魚さくっと釣って、以前から使っているアワビプラグを少しリペアしていたのでそれのテストをして早上がり予定



イカ開始!!
風なし、潮動かず。。。。。幸先不安が・・・
20分程経過
待望のアタリ!!!!!
なかなかいい引きをしてくれます!


ぼちぼちサイズイカ
釣れたと自慢しにZekiさん艇(レンタルすいどう丸)に近づいたところ、ZekiさんはすでにGET!※1号さんは・・・


Zekiさんが2杯、3杯と追加したところで今日はすき焼なのでこれ以上イカはいらないと自分に言い聞かせ魚に逃亡
サカナ

いつもの根に移動、魚探のキロクは寂しいもので
釣れるのは小さいエソのみ汗

大きく移動し湾外に
ここでも魚探のキロクは寂しく、いつも必ず出る潮目もこの日は終日皆無
かろうじて


水深60以上なのでリリースもできず

最後にイカを粘るも全く流れず さっさと退散ダッシュ

1号さんのリクエストにより、珍しくZekiさんが遅くまで釣りされてましたので先に帰路につかせていただきました。
お疲れ様でした!!!

ということで、嫁の予想通りすき焼を食すこととなりました牛

  


Posted by ふ at 17:59Comments(4)2馬力