2017年03月14日
厄年
毎年恒例のレンタルボート、もちろんこの時期釣れないのは分かっているのですがドMの釣り師、おやぢさん やまモさんにしくんが集いました。
この日お世話になったのはエヌテックマリンさん
受付でキャプテンから期待しないほうがいいというドMの方々にはとても嬉しいお言葉をいただき6時半ころ出船

予想通りの厳しい闘い
次々に戦線離脱

ついに船長まで

釣れたのといえば


自分は

エソですら微笑んでしまう厳しい釣行でした
でも、本来の目的、幻の渡利牡蠣を買えたのでOKとします
来年ははたして開催されるのだろうか。。。
この日お世話になったのはエヌテックマリンさん
受付でキャプテンから期待しないほうがいいというドMの方々にはとても嬉しいお言葉をいただき6時半ころ出船


予想通りの厳しい闘い
次々に戦線離脱


ついに船長まで

釣れたのといえば

自分は

エソですら微笑んでしまう厳しい釣行でした

でも、本来の目的、幻の渡利牡蠣を買えたのでOKとします

来年ははたして開催されるのだろうか。。。
2016年03月13日
船長失格(´・_・`)
昨日3月12日
レンタルボートに乗ってきました。
レンタルボートといえば、昨年開催いたしましたチーム対抗釣果勝負、【Fカップ】を今年も開催しようと思っておりましたが、私と違い忙しい方ばかりのようで人数が集まらず、今回は開催を断念。。。単艇にて行ってまいりました。
お付き合いいただいたのは、おやぢさん、にしくん、タカさんそして、昨年Fカップの覇者やまモさん とわたくしの5名にて志摩の長久マリンさんにお世話になってきました!!
今まで操船した中では最大で、全長約11Mあり、5名でのどてら流しでも問題なし!!
それにトイレ、イケス付きで、中にはキャビン付きの船まで借りることができ、お値打ちなレンタルボートだと思います!!
近隣の遊魚船の釣果をみると、数日前までかなり厳しい状況
しかし、前日の状況を確認すると、ベイトが戻り、青物の反応に期待ができる状況に変わっているじゃないですか!!
期待を込め、一同志摩へ
6時半ころ出船!!
船長はもちろんわたくし

英虞湾内にある長久マリンから深谷水道を抜け、外洋に抜けるのですが、ここの景色、なにか懐かしさが感じられ大好きです!!
この日のGPVによる海況予報は、朝方風があり、次第に落ち着き、昼頃には無風になる予報
鳥が騒ぎ、釣れそうな雰囲気満載!!
ここの海域は、遊魚船で来たことがありますがポイントは分からず。
まずは船長の勘で60M~70Mから開始
船長はとりあえず操船に専念し、4名の猛者にがんばってもらいます!!
魚探のキロクは寂しいもので、時より小さな反応が。。。
そんな中、タカさんにHIT!!
がっすぐにフックアウト。。。。
以前、とある遊魚船の船長にバラシたら魚が釣れんくなるって怒られたことがありましたので、同じようにタカさんに指導しときました(笑)
鳥はあいかわらず騒いでいましたが、なかなか反応してくれず、移動を繰り返しましたが、なかなか釣れる気配なし。
船長も加勢し、5人で頑張りますが。。。。
11時半頃、やっとにしくんに

丁寧なやりとりで

ワラサGET
にし君に続けと頑張りますが、この日の魚は群れることなく、単発
なかなか後に続けることができません。
昼を回った頃にやまモさんにHIT!!
しかし、フックアウト。。。
落ち込んでいると直ぐにタカさんにHIT!!

ワラサGET
予報では、風が止んでくるはずが、更に強さを増し、自分は操舵室に逃げ込み気味。。。
この後、船中で釣れたのは

エソのみ。。。
16時ころ納竿しました。
自分はもちろんBOZでした 汗
また、状況を見て、レンタルボートに行きたいと思いますが、数人の方には傷が癒えるまでレンタルボートのお誘いはできそうもなさそうです。
レンタルボートに乗ってきました。
レンタルボートといえば、昨年開催いたしましたチーム対抗釣果勝負、【Fカップ】を今年も開催しようと思っておりましたが、私と違い忙しい方ばかりのようで人数が集まらず、今回は開催を断念。。。単艇にて行ってまいりました。
お付き合いいただいたのは、おやぢさん、にしくん、タカさんそして、昨年Fカップの覇者やまモさん とわたくしの5名にて志摩の長久マリンさんにお世話になってきました!!
今まで操船した中では最大で、全長約11Mあり、5名でのどてら流しでも問題なし!!
それにトイレ、イケス付きで、中にはキャビン付きの船まで借りることができ、お値打ちなレンタルボートだと思います!!
近隣の遊魚船の釣果をみると、数日前までかなり厳しい状況

しかし、前日の状況を確認すると、ベイトが戻り、青物の反応に期待ができる状況に変わっているじゃないですか!!
期待を込め、一同志摩へ

6時半ころ出船!!
船長はもちろんわたくし


英虞湾内にある長久マリンから深谷水道を抜け、外洋に抜けるのですが、ここの景色、なにか懐かしさが感じられ大好きです!!
この日のGPVによる海況予報は、朝方風があり、次第に落ち着き、昼頃には無風になる予報
鳥が騒ぎ、釣れそうな雰囲気満載!!
ここの海域は、遊魚船で来たことがありますがポイントは分からず。
まずは船長の勘で60M~70Mから開始
船長はとりあえず操船に専念し、4名の猛者にがんばってもらいます!!
魚探のキロクは寂しいもので、時より小さな反応が。。。
そんな中、タカさんにHIT!!
がっすぐにフックアウト。。。。
以前、とある遊魚船の船長にバラシたら魚が釣れんくなるって怒られたことがありましたので、同じようにタカさんに指導しときました(笑)
鳥はあいかわらず騒いでいましたが、なかなか反応してくれず、移動を繰り返しましたが、なかなか釣れる気配なし。
船長も加勢し、5人で頑張りますが。。。。
11時半頃、やっとにしくんに

丁寧なやりとりで

ワラサGET
にし君に続けと頑張りますが、この日の魚は群れることなく、単発

なかなか後に続けることができません。
昼を回った頃にやまモさんにHIT!!
しかし、フックアウト。。。
落ち込んでいると直ぐにタカさんにHIT!!

ワラサGET
予報では、風が止んでくるはずが、更に強さを増し、自分は操舵室に逃げ込み気味。。。
この後、船中で釣れたのは

エソのみ。。。
16時ころ納竿しました。
自分はもちろんBOZでした 汗
また、状況を見て、レンタルボートに行きたいと思いますが、数人の方には傷が癒えるまでレンタルボートのお誘いはできそうもなさそうです。