ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年06月29日

毎年恒例、夏のおとづれ

毎年やってくる夏のおとづれが今年もやってきました!!
まだ、5匹ほどですが、シマトネリコの樹皮をカリカリと削ってます。
今年は沢山やってきそうな予感。





うちのシマトネリコには辛い季節になりますね。。。
  


Posted by ふ at 17:27Comments(0)お庭

2011年06月12日

我が家の木

こんちは^^
今日もみなさん釣り行ってますねぇ~
えっ!! 僕ですか???

本当は昨日浮く予定でしたが、海況、天候ともあまり良くないのでやめました。
今日は、娘の参観があったので来週にでも浮きます^^

たぶん この人だったら娘の参観をすっぽかしてでも釣りに行きそうですが、僕は『F-3の釣りよりも家族を愛してるブログ』をサブタイトルとしましたので^^



とゆうことで、家族の話題からです^^

昨日、夜強風の中、花火をしました~

あ~楽しかった^^



で、本日は釣りに行けなかった理由の参観に行き、帰ってからはインチクの作成など釣り道具を触り、庭いじりで時間をつぶしました。





今日は、家の木についてUPします。

まずは
エゴノキ

この木は家のシンボルツリーとして稲沢市の矢早にある植木屋さんで購入し軽トラで搬送し自分で植えました。
稲沢市といえば、植木が有名です。
背丈3MほどのエゴノキをHCで購入すれば2,3万はするのですが、ここだと4,500円!!(価格交渉も可能です!!)

シマトネリコ

これはHCで3,000円くらいで購入しました。
剪定をしてないのでボサボサタラ~

でもう一本シマトネ

これも、矢合で購入しました^^
幾らだと思います???






なんと500円で購入しました^^
最初は背丈1.5Mくらいでしたが、土が合っているのかグングン伸びていきます。
今は背丈2.5Mくらいに成長しました^^

ビワの木
これはお隣さんに3年前に貰ったのですが、最初は背丈30CM、今は2Mまで大きくなっています。
でも、今年もまだ実をつけることは無かったです。
『桃栗3年柿8年,枇杷13年』っていうのであと10年はかかりますかねぇ~

ヤマボウシ

あっと忘れていました^^
家の門柱の横でスクスク育っているヤマボウシ
HCで3,000円で購入しました。
この木は、家が完成する前から購入していたので、植えたのが一番古い子です。
DIYで作成した門柱とヤマボウシ、僕のお気に入りです。

キウイの木

これは2年前にパーゴラに這わせるために購入しました。
キウイは雄と雌を植えると実がなります。
今年、初めて実がつきました。

ミカンの木

これも矢合で700円で購入したものです。
今年は実がなるでしょうか・・・

オリーブの木
一部しか写ってませんが、これも矢合で購入
1,500円です。
オリーブは成長が遅いですね~
ちなみに花壇はDIYで作成
嫁のお気に入り花壇ですが、ちょっと土入れの量が少ないので、お魚の養分を沢山貯めこんだ腐葉土を近いうちに入れたいです。


木を植えられる方~稲沢の矢合、お勧めですよ~
  


Posted by ふ at 15:16Comments(24)お庭