2010年04月21日
天気〇 風×
本日釣りに行く予定でした・・・
朝、3時に起床し天気予報をチェック・・・風が微妙です。実は20キロほど車を走らせ葛藤しとりましたが釣りをやめ、丁度風があるので練習場で先日作成したパラアンカーを試しに行こうと決め帰路に着きます。
しかし、先日の雨で川の水量が増していて流れが強いのでこちらも中止にしました。
軽に詰め込み準備万全でした・・・
(ウチの娘です。)
僕は釣りに行くときは軽で行きます。本当はもう一台の車ステップワゴンで行きたいのですが燃費、高速代など軽の方がプラスの部分が多いので
積載量などは少なくなりますが、カヤックと手漕ぎの組み合わせで2人までは可能です。
にしても小太郎さんおキャンピングカーはズルイです!!
話はかわりますが、今週18日、皆さんが釣行に行かれている時に、僕はTOKI-陶器祭りに行ってきました。(本当は釣りに行きたかったのですが、朝まで仕事でしたので行くことが出来ませんでした。小太郎さん、ナツさんごめんなさい)
昨年も行って楽しかったので釣りを紛らわせるのと、釣った魚を乗せる皿を探すために^^
しかし、今年は去年よりも店数が少なかったように感じます・・・
自分で購入したのは1枚だけでした。 価格は300円

左は去年購入した小皿、右は今年購入した皿です。
また、他のところの陶器市へ行ってきます。
朝、3時に起床し天気予報をチェック・・・風が微妙です。実は20キロほど車を走らせ葛藤しとりましたが釣りをやめ、丁度風があるので練習場で先日作成したパラアンカーを試しに行こうと決め帰路に着きます。
しかし、先日の雨で川の水量が増していて流れが強いのでこちらも中止にしました。

軽に詰め込み準備万全でした・・・
僕は釣りに行くときは軽で行きます。本当はもう一台の車ステップワゴンで行きたいのですが燃費、高速代など軽の方がプラスの部分が多いので
積載量などは少なくなりますが、カヤックと手漕ぎの組み合わせで2人までは可能です。
にしても小太郎さんおキャンピングカーはズルイです!!
話はかわりますが、今週18日、皆さんが釣行に行かれている時に、僕はTOKI-陶器祭りに行ってきました。(本当は釣りに行きたかったのですが、朝まで仕事でしたので行くことが出来ませんでした。小太郎さん、ナツさんごめんなさい)
昨年も行って楽しかったので釣りを紛らわせるのと、釣った魚を乗せる皿を探すために^^
しかし、今年は去年よりも店数が少なかったように感じます・・・
自分で購入したのは1枚だけでした。 価格は300円
左は去年購入した小皿、右は今年購入した皿です。
また、他のところの陶器市へ行ってきます。
Posted by ふ at 10:45│Comments(18)
│釣り(その他)
この記事へのコメント
F-3さん、こんにちは〜!!
今日は暖かくて良い天気だったんですが、かなり風がありますねぇ・・・残念!!
ほんと、カヤック日和が少ないですよね(涙)
僕も今週末は浮かべそうにないので、ガックリしてるとこです(泣)
そろそろ日本海も開幕の気配なので次回浮かべる日が楽しみですわぁ〜!!
お互い無理せず安全第一で頑張っていきましょう(笑)
今日は暖かくて良い天気だったんですが、かなり風がありますねぇ・・・残念!!
ほんと、カヤック日和が少ないですよね(涙)
僕も今週末は浮かべそうにないので、ガックリしてるとこです(泣)
そろそろ日本海も開幕の気配なので次回浮かべる日が楽しみですわぁ〜!!
お互い無理せず安全第一で頑張っていきましょう(笑)
Posted by らずくん at 2010年04月21日 16:29
外には出てないので気が付きませんでしたが、yahooの釣り天気予報だと今日は風が強いですね。三重は波もあるし・・・中止は正解デシ。
TOKI-陶器祭りですかぁ。購入された300円の皿、目標の60cmオーバーの真鯛は乗りそうにないですねぇ。(笑)
我が家から土岐は近く、瀬戸には実兄もいるため陶器は身近に感じます。
瀬戸の陶器センターではロクロで実際に作らせて貰えるため、湯飲み茶碗を作りましたよ。
あっ、学生の頃ですが瀬戸市で皿の絵付けのバイトをした経験があります。
軽での釣行、良いじゃないですかぁ。
私のキャンピングカーは釣りの為に買ったわけではなく、昔からあった物を使っているだけですからズルくはありません。
それより私も釣行費節約を考えていて、遠出の時は私の車に2艇積載できないかなって。費用は全て折半すれば良いでしょ。2艇は積めそうな気がするんだけどなぁ。
TOKI-陶器祭りですかぁ。購入された300円の皿、目標の60cmオーバーの真鯛は乗りそうにないですねぇ。(笑)
我が家から土岐は近く、瀬戸には実兄もいるため陶器は身近に感じます。
瀬戸の陶器センターではロクロで実際に作らせて貰えるため、湯飲み茶碗を作りましたよ。
あっ、学生の頃ですが瀬戸市で皿の絵付けのバイトをした経験があります。
軽での釣行、良いじゃないですかぁ。
私のキャンピングカーは釣りの為に買ったわけではなく、昔からあった物を使っているだけですからズルくはありません。
それより私も釣行費節約を考えていて、遠出の時は私の車に2艇積載できないかなって。費用は全て折半すれば良いでしょ。2艇は積めそうな気がするんだけどなぁ。
Posted by 小太郎 at 2010年04月21日 17:05
>らずくん
コメントありがとうございます。らずさんではなく、らずくんで行かせていただきますねぇ~
春の波風は辛いですねぇ~ 週末、皆さんの釣行に刺激を受けても天気や波風が日替わりでは・・・
でも、日本海がもう少しなので準備を完璧にしときます!!
コメントありがとうございます。らずさんではなく、らずくんで行かせていただきますねぇ~
春の波風は辛いですねぇ~ 週末、皆さんの釣行に刺激を受けても天気や波風が日替わりでは・・・
でも、日本海がもう少しなので準備を完璧にしときます!!
Posted by F-3
at 2010年04月21日 17:54

>小太郎さん
そうなんですよ~ お皿は自分の身の丈にあって中アジまでしか乗りません^^
鯛が乗せれるお皿はまだ需要が無いみたいですので考えもしませんでした。
瀬戸の陶器センターは僕も行ったことありますよ~同じく湯呑みを作りましたが今は何処に・・・
キャンピングカーはアウトドア派の男なら一度は憧れ、購入を考えるのですが、経費などを考えると断念せざるおえません・・・
2艇積載できた際はコラボよろしくお願いいたします。
そうなんですよ~ お皿は自分の身の丈にあって中アジまでしか乗りません^^
鯛が乗せれるお皿はまだ需要が無いみたいですので考えもしませんでした。
瀬戸の陶器センターは僕も行ったことありますよ~同じく湯呑みを作りましたが今は何処に・・・
キャンピングカーはアウトドア派の男なら一度は憧れ、購入を考えるのですが、経費などを考えると断念せざるおえません・・・
2艇積載できた際はコラボよろしくお願いいたします。
Posted by F-3
at 2010年04月21日 18:03

こんばんは!
風だけは・・・困っちゃいますね(汗)
僕もこの休みは諦めました(泣)
伊勢湾内でも東っ気は直ぐにうねり入りますし、返しの北西が怖いですからね~^^;;
河口や干潟なら可な感じでしたが、田植え時期で大雨、泥濁り・・・
意気消沈って感じでした
K積載&娘さん
ええ感じです^^
風だけは・・・困っちゃいますね(汗)
僕もこの休みは諦めました(泣)
伊勢湾内でも東っ気は直ぐにうねり入りますし、返しの北西が怖いですからね~^^;;
河口や干潟なら可な感じでしたが、田植え時期で大雨、泥濁り・・・
意気消沈って感じでした
K積載&娘さん
ええ感じです^^
Posted by どぼん
at 2010年04月21日 21:03

F-3さんこんばんは~!
今日は残念でしたね~。いい天気でしたが風はどうしようもないですもんね~
自分もほんまに少しだけ艤装しました。少しずつでもしていかないといつでも出来るはとなかなか重い腰あげないのでちっとずつ進めていきま~す。
今日は残念でしたね~。いい天気でしたが風はどうしようもないですもんね~
自分もほんまに少しだけ艤装しました。少しずつでもしていかないといつでも出来るはとなかなか重い腰あげないのでちっとずつ進めていきま~す。
Posted by しげっち
at 2010年04月21日 23:10

>どぼんさん
ほんとっすねぇ~風はどうしようもないですねぇ~天気が良い分なんか余計に悔しいです・・・
早く釣行の記事を載せたいですわ^^
ほんとっすねぇ~風はどうしようもないですねぇ~天気が良い分なんか余計に悔しいです・・・
早く釣行の記事を載せたいですわ^^
Posted by F-3 at 2010年04月22日 00:04
>じげっちさん
艤装はじめましたか!!早くUPするのを楽しみにしてますよ~
天気が良くなれば進水式ですねぇ~ こちらのUPも楽しみにしてます。^^
艤装はじめましたか!!早くUPするのを楽しみにしてますよ~
天気が良くなれば進水式ですねぇ~ こちらのUPも楽しみにしてます。^^
Posted by F-3 at 2010年04月22日 00:08
F-3さん、どうもっ
白いお皿ですか~っ
真鯛の刺身が映えますねぇ♪
19日に南で浮いて来ましたよ
新規開拓でポイント探ししてきましたぁ
なんとか1匹GET~~っ(^^)v
いよいよ本番ですねぇ
頑張りましょう♪
参考までに・・・現在は陶器の町に住んでますよっ
土○では無いですが・・・お隣です(爆)
白いお皿ですか~っ
真鯛の刺身が映えますねぇ♪
19日に南で浮いて来ましたよ
新規開拓でポイント探ししてきましたぁ
なんとか1匹GET~~っ(^^)v
いよいよ本番ですねぇ
頑張りましょう♪
参考までに・・・現在は陶器の町に住んでますよっ
土○では無いですが・・・お隣です(爆)
Posted by ぽっぽ at 2010年04月22日 06:26
ぽっぽさんおはようございます。
一匹ゲットっすか~ 流石です!!
30日にナツさんと南に行く予定ですが、最近中止が多いので心配です・・・
土〇の近くなら南の〇戸ですねぇ~ 同じ日に陶器祭が〇戸でもあったみたいなので来年はそちらに行ってみます。 もちろん釣りに行ければ釣り優先ですがね(笑)
一匹ゲットっすか~ 流石です!!
30日にナツさんと南に行く予定ですが、最近中止が多いので心配です・・・
土〇の近くなら南の〇戸ですねぇ~ 同じ日に陶器祭が〇戸でもあったみたいなので来年はそちらに行ってみます。 もちろん釣りに行ければ釣り優先ですがね(笑)
Posted by F-3 at 2010年04月22日 08:21
F-3さん、こんにちわ
昨日は風が強かったですね~
ついつい釣り欲に負けて出航してしまうものですが、、、
良い判断ですね!
魚をおいしく見せる陶器やお皿、俺もほしいっす
昨日は風が強かったですね~
ついつい釣り欲に負けて出航してしまうものですが、、、
良い判断ですね!
魚をおいしく見せる陶器やお皿、俺もほしいっす
Posted by ふな at 2010年04月22日 17:58
ふなさんこんばんは~
昨日はほんと迷いました・・・
ふなさんのブログで往復フィッシングに触発されたのですが・・・まだ経験値が少ないので涙をのんで中止にしました。 無理は禁物ですね~
ほんと早く釣りに行きたいです~
昨日はほんと迷いました・・・
ふなさんのブログで往復フィッシングに触発されたのですが・・・まだ経験値が少ないので涙をのんで中止にしました。 無理は禁物ですね~
ほんと早く釣りに行きたいです~
Posted by F-3
at 2010年04月22日 19:34

F-3さんこんばんは。
途中で引き返せるのは、ほんと勇気のいる決断だと思います!
軽でもカヤック積めるのですねー。このまま行くと高速料金が倍も違っちゃうので活用を見習わなくちゃ。でもうちのR2には乗らないかな(^_^;)
娘さん、うちの下の子と歳が近そう!
途中で引き返せるのは、ほんと勇気のいる決断だと思います!
軽でもカヤック積めるのですねー。このまま行くと高速料金が倍も違っちゃうので活用を見習わなくちゃ。でもうちのR2には乗らないかな(^_^;)
娘さん、うちの下の子と歳が近そう!
Posted by ナツ
at 2010年04月22日 21:37

ナツさんおはようございます。
軽で充分ですよ~ 道路交通法的には車長の1.1倍までOKみたいなのですが、ターポン120のカタログ長だと373センチで、僕の乗っているAZ-ワゴンは339.5センチなので計算すると丁度373センチになります。
実際のところたとえ少し長くても関係なく行っちゃいますがね^^
ウチの娘は3歳ですよ~
軽で充分ですよ~ 道路交通法的には車長の1.1倍までOKみたいなのですが、ターポン120のカタログ長だと373センチで、僕の乗っているAZ-ワゴンは339.5センチなので計算すると丁度373センチになります。
実際のところたとえ少し長くても関係なく行っちゃいますがね^^
ウチの娘は3歳ですよ~
Posted by F-3 at 2010年04月23日 06:07
ターポン120だと軽でもコンプライアンスOKなんですね。
私も釣り用のジムニーが欲しいのですが、買ってもらえません。
あっ、ウチの孫は今年から小学生です。誰も聞いてないか
流れ的に・・お約束(笑)
私も釣り用のジムニーが欲しいのですが、買ってもらえません。
あっ、ウチの孫は今年から小学生です。誰も聞いてないか
流れ的に・・お約束(笑)
Posted by 小太郎 at 2010年04月23日 08:29
F-3さんおはようございます(^-^*)/
娘さん今年四歳ですか?ちなみにうちの娘は今年四歳で〜す。
娘さん今年四歳ですか?ちなみにうちの娘は今年四歳で〜す。
Posted by しげっち at 2010年04月23日 08:41
小太郎さんおはようございます。
今日は釣行?ですかねぇ~
お孫さんは小学生ですか~いつかはダンデム艇でコラボですねぇ~
その際は誘ってくださいねぇ~^^
今日は釣行?ですかねぇ~
お孫さんは小学生ですか~いつかはダンデム艇でコラボですねぇ~
その際は誘ってくださいねぇ~^^
Posted by F-3 at 2010年04月24日 09:22
しげっちさんこんにちは~
うちも今年、四歳なんで同じ歳になりますねぇ~
やんちゃ盛りですが毎日が楽しいですよ~^^
うちも今年、四歳なんで同じ歳になりますねぇ~
やんちゃ盛りですが毎日が楽しいですよ~^^
Posted by F-3 at 2010年04月24日 09:26