2018年04月08日
ダックスSTYLE

時間を掛けず作成。。。。
前回のつづき

千切りの形成
のこぎりではみ出た部分を切り、ベルトサンダーやヤスリの手がけで

ガタガタですが、初めてなんでOK

板面をベルトサンダーでヤスリがけ
80→120→240→320

それでもガタガタですが、まあ、味ということで

子供のテーブルの時に余った、ワトコオイルのナチュラルで

ナチュラルでも、本来色のある木なので、しっかり色がでています。
で、脚はこれ

ちゃぶだいの脚

こんな感じで



ロングボディの短足スタイル!
意外にガタつきなし
このテーブルは、釣り道具の作業台及びキャンプでのローテブルにしようかと思っとります!
でも、その前にステンシルで文字入れしようかと。
材料費
ウォールナット板 750円※びっくり処分価格!!
ちゃぶ台脚 2000円
黒檀 400円
ワトコオイル 在庫
ネジ 在庫
Posted by ふ at 17:36│Comments(0)
│DIY