フラッグのDIY
こんにちは~
本日はフラッグの自作をすることとなりました^^
今まではダイ〇~の100円布を切り使用し、ポール部分は180㎝の古いバスロッドを使用しておりロッドホルダーにさしてあるロッドのジグなどに干渉し、ボロボロの状態でした・・・
そこで、ポール部分を少し長めの8ftのシーバスロッドに変更しフラッグ部分も以前、
どぼんさんが使用していたアイロンプリントペーパーを使用し作ることとなりました。
まずはデザインを・・・
もちろんイラストレーターなどは使えませんのでエクセルシートといろいろなフォントで作ります。
デザインはとりあえずの作品でしたので約、15分位で作成
布の買出しは100円の端切れ布、目立つオレンジを選びました^^
アイロンプリントペーパーはA4サイズで2枚入りで420円
ざっと500円ちょいですね^^
PCでプリントアウトして布にアイロンで貼り付けるだけです。
・・・後ろ色が移ります・・・取説を見ると白もしくは薄い色の布を使用してくださいと書いとります・・・
しかも歪んでるし・・・
裏紙を剥がしてからアイロン使ったから少し剥がれたし・・・
しかも少しフラッグ小さめ・・・
みなさんちゃんと取説を読みましょう!!
まっ今回はテストということで近いうちにまた作成します^^
関連記事