釣りの合間にDIY

2010年10月01日 18:57

最近、釣りに行きたい~ 釣り道具がほし~ タイラバ作りたい~って釣り中心の生活で、なかなかDIYが出来ていませんでした・・・
一昨年、去年とそれなりに何か作ったのですが・・・

今年は3月頃に、カヤック置場を兼ねて、自転車置場を作成するために、適当に設計し、材料を買い込んでいましたが、なかなか作る気にならなく、先日まで放置状態でした・・・

がっ、重い腰を上げ、暇に任せて少しずつ自転車置場の作成に着工することとなりました^^
しかし、カヤックは別のところに置くことにしたので自転車置場とちょっとした物置にしようと思います。
現在、INABAの中は、カヤック道具、自転車、DIY工具、タイヤなど盛りだくさんですので、一部をその物置に移し、イナバさんのクリーンUPを実施します。


基礎は以前購入した柱用の基礎ブロックをしようし、コンクリ固めです。
柱や根太はモルダー加工の4×4檜で作ります。
とりあえず上棟^^

お清め忘れました・・・


適当に^^


屋根もこんな感じで・・・この上に垂木を乗せ、ポリカの波板仕上げです。本当は波板使いたくないんですが・・・


ここは家の北面で、朝だけ日が当たるので湿っぽく苔が生えておるようなところです。
なんでもちろんモスキートが沢山おり、いたる所に空母状態で、虫除けスプレーをしながら作業しないと大変なことになります。


とりあえず今回はここまで!!

次回は強度を増すために、木で筋交いを入れ、屋根を取り付け、柱を2本追加します。
何処までやれるかわかりませんが・・・
次回はいつになるかわかりませんが




釣りに行きたいよ~!!

関連記事